広島県・一般病院
住所 | 〒731-3168 広島市安佐南区伴南一丁目39番1号 |
---|---|
病院種別 |
|
病床数 | 100床 |
職員数 | 200名 |
看護職員数 | 72名 |
募集職種 |
|
勤務形態 |
|
勤務形態 |
|
||||
---|---|---|---|---|---|
募集職種 |
|
||||
応募資格 |
看護師、助産師養成機関を卒業予定で看護師、助産師資格取得見込みの方、または看護師、助産師資格を有する方 |
||||
募集人員 |
200人程度 |
||||
選考方法 |
|
||||
必要書類 |
|
雇用形態 |
|
||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月額給与 |
2016 年度 実績
|
||||||||||||||||
月額給与内訳 |
※上記の合計額は、いずれも基本給に地域手当(基本月額の10%)、初任給調整手当及び看護師手当を含む額です(夜勤手当等諸手当は含みません)。 ※専攻・経験年数に応じて、この額は変わります。 |
||||||||||||||||
その他の諸手当 | 夜勤手当、住居手当、通勤手当、扶養手当、特殊勤務手当ほか | ||||||||||||||||
勤務時間 |
外来勤務 8:30~17:15 病棟勤務 8:30~17:15 16:30~9:30 |
||||||||||||||||
勤務地 |
広島市立リハビリテーション病院 広島市安佐南区伴南一丁目39番1号 |
||||||||||||||||
昇給・賞与 | 昇給/年1回(4月)、賞与/年3回(6月、12月、3月) ※2016年度の賞与支給:4.2カ月分 | ||||||||||||||||
休日 | 1週間当たり2日(祝日除く) | ||||||||||||||||
休暇 | 年次有給休暇のほか、結婚休暇、夏期特別休暇等があります | ||||||||||||||||
福利厚生 加入保険制度 | 年金保険(広島市職員共済組合)、医療保険(広島市職員共済組合)、雇用保険、地方公務員災害補償基金 | ||||||||||||||||
奨学金制度 |
|
||||||||||||||||
退職金制度 |
|
||||||||||||||||
保育施設 |
|
||||||||||||||||
被服貸与 |
|
設置体 |
|
---|---|
病院種別 |
|
病床数 | 100床 |
職員数 | 200名 |
看護職員数 | 72名 |
認定看護師 |
|
住所 | 〒731-3168 広島市安佐南区伴南一丁目39番1号 |
交通機関1 | リハビリセンター前バス停徒歩1分 |
代表電話番号 | 082-848-8001 |
FAX | 082-848-8003 |
URL | http://soriha-hiroshima.jp/ |
院長 | 郡山 達男 |
看護部長 | 増岡 薫子 |
外来患者数(1日平均) | 14名(2014年度) |
入院患者数(1日平均) | 95名(2014年度) |
診療科目数 | 9科(2014年度) |
診療科目 |
内科 神経内科 整形外科 脳神経外科 皮膚科 眼科 耳鼻咽喉科 放射線科 歯科 (9科) |
お問合せ部署 |
広島市立病院機構本部事務局 経営管理課管理係 |
---|---|
担当者名 |
西口(にしぐち) |
所在地 |
〒730-0037 広島市中区中町8番18号 クリスタルプラザ11F |
お問合せ部署電話番号 |
082-569-7816 |
広島市立リハビリテーション病院就職・求人はご希望の条件と合致しましたでしょうか、少しでも気になる部分があれば、医療機関・施設へのお問い合わせをしてみませんか。資料請求をしていただくのもいいですし、まだ、少し比較検討したいなと思う場合は、気になる機能を使ってみてはどうでしょうか。広島市立リハビリテーション病院就職・求人について新着情報があった場合には、自動的に通知連絡がありますので常に最新情報を確認することが出来ます。新卒看護師の就職・求人情報や、看護師の転職・求人情報について豊富に取り扱っている看護roo! 就活を是非ご活用下さい。
一般病院で身につくスキルとしては、オールマイティな医療・看護に関するスキルが身につくことが最も特徴的であると言えます。様々な環境下での看護の提供をすることを求められることが多く、臨機応変な対応力を養うことが可能です。また、医療技術についても幅広い機会に恵まれ様々な習得の機会が多くあるようです。また、看護師としての基礎知識をしっかり学ぶことも可能な場合が多いようです。基本的には、業務の中心は入院患者に対する医師の治療補助がメインであり病棟では、患者さんに寄り添いながら様々な病状の変化に対する対処の仕方や、患者さまの不安を取り除くコミュニケーションの取り方を身に付けることができます。病院によっては急性期から慢性期まで幅広い診療領域の看護経験を積めるので、状況に応じた柔軟な対応能力を磨くことも可能なようです。
一般病院は多種多様な医療機関がその中に含まれています。住み慣れた地域で、いつまでも健康過ごすための仕組みである地域包括ケアシステム、その中でも地域医療における中核病院として存在していることも多く、急性期・リハビリテーション・在宅療養におけるまで最も幅広くカバーしていることも多くあります。医療機能としては、診療所・大学病院・専門病院・リハビリ施設・介護事業所等と地域との連携を密にしてその地域住民に近い形で医療を提供しています。そのため、患者さんは多種多様で様々な人が対象となる場合も多く、患者さんや場合によっては、患者さんの家族と密接なコミュニケーションを図りながら地域医療を支えていく場合も多くあります。
病院からのお知らせ
<病院説明会のお知らせ>
日時 平成28年6月25日(土) 10:30~12:00
場所 リハビリテーション病院 1F受付付近
連絡先 082(849)2803